曇った生活をクリアに!!

現在、我が家は夫と8歳、5歳の子供の4人家族です。

毎日楽しく過ごしたいと思っていましたが、

仕事で朝が早かった私は、日々の生活に追われ、

あまり余裕がなく、毎日を楽しめなかった。

そこで『小1の壁』にぶつかる前である上の子が小学校へ入学のタイミングで、

仕事は毎日出勤のスタイルから、週に何日か在宅ワークのある仕事に転職しました。

それでゆとりが生まれるのか?

「いいえ!」

それでも家事、育児、仕事の両立は大変に思うことも多々あり、

共働きでの生活は毎日慌ただしく、いっぱいいっぱいです。

まず、出勤の時のスケジュールはこんな感じです。

とても余裕はなく、最低限の家事をしているといった感じです。

出勤のときは最低限の家事しかできないので、

在宅ワークの時は、通勤時間を家事に費やします。

また休憩時間も10分くらいで昼食をとり、余った時間は、家事に当てます。

洗濯、食器洗い、夕飯の準備、掃除、ちょっとした買い出しなどなど・・・

出勤時にできない分を補います。

自分の時間は持てないし、家事も追いつかない。

休みの日は平日に行き届かない家事があるにも関わらず、子どもからは遊びに連れてってとリクエスト

でも散らかり放題の家のまま出掛けるのは、気持ちが休まらない。

ゴールの見えない日々。休みのたびにやり残したことがある。

『毎日を楽しく、余裕のある生活にする』を目標に

まず何をすれば良いか考えた結果・・・

当たり前に毎日している家事の時間を減らすこと。

どうやって?

私なりの家事の工夫や日々の生活など、これからこのブログで残していこうと思います!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました